企業・求人概要
募集背景
事業の成長に伴いインフラエンジニアを募集します。
配属部署
インフラチーム
概要
クレジットカード決済を利用する企業がPCI DSSに準拠するために必要なリソースを全て提供するクラウドサービス『PCI DSS Ready Cloud』のインフラ担当をお任せします。 (志向性に応じて担当範囲を決定します。)
具体的な仕事内容
- WindowsやLinuxのセキュリティのアップデート
- NW機器におけるファームウェアのバージョンアップ
- NW機器やサーバーのリプレイス
- vSphereのバージョンアップ
- ミドルウェアやDBへのパッチ適用、バージョンアップ
- 脆弱性に関する情報収集や分析、対応
- セキュリティログの分析
- サービスの二次サポート
- サービスの運用改善
その他:ファイアウォール、L2スイッチ、シェルスクリプト
開発環境
- vSphere
- Linux
- Windows
- AWS
- ファイアウォール
- L2スイッチ
- SQL Server、MySQL、PostgreSQL
- Nginx、Tomcat
- シェルスクリプト、powershell
入社後の流れ
- 研修とOJTを組み合わせて業務を行います。
- 研修では、PCI DSSやセキュリティ要件などについて学びます。
- 実際の業務では、システムの運用からお任せする予定です。
チームについて
- 平均2名で案件に携わります。
- 小さな案件では1名、大きな案件ではチーム全体が参画する場合もあります。
- タスク管理ツールはBacklog、コミュニケーションツールはSlackを使用しています。
その他使用ツール、環境
- 言語:PowerShell
- その他:ファイアウォール、L2スイッチ、シェルスクリプト
仕事の魅力
- 自社にてサービスの開発から提供まで一貫して行っているため、無理のないスケジュールでプロジェクトを進めることができます。
- Iaasが主体のサービスなので、インフラエンジニアの活躍の場は非常に多いと思います。
- 新しいサービスや機能追加の際に要件定義や設計等の上流工程から携われます。
- PCI DSSなどのセキュリティや決済システムに関する知識を身につけられます。
- カード会社の技術をベースにした、セキュリティに関する汎用性の高い技術を学べます。
社内の雰囲気
- フラットで、アジャイル的なチームです。
- 仕事を効率良く進めることを大切にしており、残業も少ないです。
- 1on1を通じて、課題や現状認識、悩みなどを定期的に相談する仕組みがあります。
この仕事で得られるもの
- 新しいサービスや機能追加の際に要件定義や設計等の上流工程から携われます。
- PCI DSSなどのセキュリティや決済システムに関する知識を身につけられます 。
- カード会社の技術をベースにした、セキュリティに関する汎用性の高い技術を学べます。