「きらきら、つながる。QTnet」をコーポレートスローガンとして、九州7県で『BBIQ』『QTmobile』『QT PRO』等の個人・法人向け情報通信サービスを提供するQTnet。
同社で個人向けサービスの顧客登録・料金請求・収納管理を担当する「お客さまセンター 料金グループ」のグループ長 大井 英樹氏 、副長 御手洗 永氏 、請求担当 古藤 寛教氏に「Pay TG」導入の背景や効果などについてお話いただきました。
「きらきら、つながる。QTnet」をコーポレートスローガンとして、九州7県で『BBIQ』『QTmobile』『QT PRO』等の個人・法人向け情報通信サービスを提供するQTnet。
同社で個人向けサービスの顧客登録・料金請求・収納管理を担当する「お客さまセンター 料金グループ」のグループ長 大井 英樹氏 、副長 御手洗 永氏 、請求担当 古藤 寛教氏に「Pay TG」導入の背景や効果などについてお話いただきました。
株式会社QTnetは、九州7県を主要エリアとして、個人・中小企業向け光インターネットサービス「BBIQ(ビビック)」、3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)回線を選べるMVNO「QTモバイル」、マンション一括受電サービス「BBIQ電力」、法人向けサービス「QT PRO」といった情報通信サービスや関連ソリューションを提供しています。
個人向けサービスである「BBIQ」「QTモバイル」「BBIQ電力」の支払方法として「クレジットカード」を選択されるお客さまは増えています。クレジットカード情報の「非保持化」を実現し、素早くクレジットカード情報を決済代行会社へ送信することができる「Pay TG」を導入しています。
具体的には、お客さまセンターにおいて「BBIQ支払方法登録申込書」記載のクレジットカード情報を入力する機器として「Pay TG」を利用しています。またQTモバイルショップ(店舗)においては、「QTモバイル申込書」に記載いただいたクレジットカード情報を店舗スタッフが「Pay TG」で入力しています。
クレジットカードの安全な取り扱い方法については、クレジットカード会社から情報収集していました。改正割販法の施行が決まったことで、加盟店にもクレジットカード情報保護対策が義務化され、法令遵守の観点からQTnetにおいてもしっかりと対策する必要があると認識しておりました。
加盟店におけるカード情報の「非保持化」対策として、まずはクレジットカード決済代行会社を選定し「非保持化」及び「非透過」の実現を目指しました。
最初に、決済代行会社から案内された「EC・通販事業者向けクレジットカード情報非保持化支援専用タブレットサービス」の全面導入を検討しました。しかし、タブレット端末は、決済代行会社のクラウドサービス管理端末機能も備えてあり、登録された全顧客のクレジットカード情報を表示する機能をはじめ、クレジットカード情報変更・削除機能も具備してありました。多機能すぎるタブレット端末を九州各県に展開するQTモバイルショップ(店舗)へ設置するのは、非常にリスクが高く、QTモバイルショップ(店舗)における入力作業にフィットするとは思えませんでした。
そうして決済代行会社のサービス利用開始直前になって、QTnetの要件にフィットする機器がリリースされるという情報を入手しました。それが「Pay TG」です。早速リンク様からサービス説明とデモンストレーションを実施いただきました。入力作業者には他の顧客情報が参照できない点、タッチパネルでなくハードキーで入力できる点、業務パソコンとPay TG決済端末を接続することで必要な情報をコピー&ペーストができる点などを確認しました。
「Pay TG」はクレジットカード情報の「非保持化」の要件を満たし、お客さまセンターだけでなくQTモバイルショップ(店舗)においても安全に利用できると判断し、導入を決めました。
また、後日「クレジットカード情報の修正用」としてタブレット端末も導入してわかったのですが、安全対策として複数の利用者認証機能があり、一定時間操作がない場合には「再認証」が必要といった手間を要します。この点については、連続して顧客・クレジットカード情報を入力する作業には不向きだと思いました。実際、タブレット端末で顧客・クレジットカード情報の入力を行うと、キーボードやマウス等が接続できない仕様のため、入力誤りが発生しやすく入力作業者のストレスとなっています。
お客さまセンターと九州各県に展開するQTモバイルショップに「Pay TG決済端末」を設置し、安全に素早くクレジットカード情報の入力を行うことできました。また利用者ニーズを反映した「Pay TG アプリケーション」を随時バージョンアップして頂いて助かっています。最新のバージョン3では、表示項目を決済代行会社の用語(表示)と統一していただきました。その結果、どの項目かと迷うことなく入力作業を行えるようになり、作業が更に捗りました。
また、初期導入時のトラブル発生において迅速・丁寧に対応いただいたことや「Pay TG」機器故障が発生した時に速やかに先出し交換していただいたこともありがたかったです。
新規サービス開始が今後予定されており、クレジットカード情報の入力作業は増えてくると思います。一方でクレジットカードのセキュリティ対策については、多面的・重層的に取り組んでいかなければなりません。そのためにもカードセキュリティの専門会社で、実績も多数あるリンク様と相談しながら、進めていきたいと考えています。
取材日:2019年10月 所属、業務内容、写真、インタビュー内容は取材当時のものです。
社名 | 株式会社QTnet |
---|---|
設立 | 1987年7月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 岩﨑 和人 |
本社所在地 | 福岡市中央区天神一丁目12番20号 |
事業内容 | 電気通信事業、電気通信設備およびこれに附帯する設備の工事ならびに保守・運用、電気通信機器および情報処理機器等の設置場所の賃貸ならびに保守・運用、電気通信および情報処理等に関する機器・ソフトウェアの開発、製作、販売、割賦販売および賃貸、一般放送事業、電力の購入、販売、古物営業法に基づく古物商、前各号に関連するコンサルティング、前各号に附帯または関連する一切の事業 |
U R L | https://www.qtnet.co.jp/ |