PCI DSS の最新バージョン4.0への効率的な対応と
運用コストの削減を目指す事業者向け
PCI DSS の構築、維持・運用にかかるコストと工数を削減する
さまざまなサービスをパッケージ化しています。
対象インフラ | セキュリティ コンポーネント |
セキュリティ運用 | 運用代行サービス |
---|---|---|---|
Amazon Web Service、Microsoft Azure、 オンプレ環境など |
◎ (標準提供) |
◎ (標準提供) |
○ (オプション) |
運用代行サービス |
---|
Amazon Web Service、Microsoft Azure、 オンプレ環境など |
セキュリティ コンポーネント |
◎ (標準提供) |
セキュリティ運用 |
◎ (標準提供) |
対象インフラ |
○ (オプション) |
PCI DSS の最新バージョン 4.0 が、2022年 3月 31日に公開されました。
バージョン 4.0 では、新たな脅威やテクノロジー・決済業界の変化に対応し、
最新の基準として維持するための変更が行われています。
移行期間が終了する 2024年 3月 31日までに対応を終える必要があります。
(ベストプラクティス要件の対応期限は2025年3月まで)
マネージドモデルは、お客さまによるPCI DSS バージョン4.0への準拠に求められる
新たな要件に対応したサービスを提供することで、スムーズなバージョンアップを支援します。
要件番号 6.4.2 |
一般公開されているウェブ アプリケーション については、ウェブ ベースの攻撃を継続的に検 知・防止する自動化された技術的ソリューションを 導入しており、少なくとも以下の条件を備えている。
|
---|---|
サービス WAFサービス |
WAFサービスでは、マネージドの防御ルールが提供されます。また、必要に応じてカスタムルールを定義することが可能です。 |
要件番号 8.6.1 |
システムやアプリケーションで使用されるアカウントが対話型ログインに使用できる場合、以下 のように管理される。
|
---|---|
サービス 特権ID管理 |
特権IDを許可する為の承認ワークフローやパスワードの自動変更が提供されます。 特権ID管理では、管理対象サーバへのRDP/SSHについて、承認された接続のみを中継する機能(ゲートウェイ機能)がサポートされます。 |
要件番号 10.4.1.1 |
監査ログのレビューを行うために、自動化されたメカニズムが使用されている。 |
---|---|
サービス ログ管理サービス(SIEM) |
ログ管理サービス(SIEM)(ログ管理/分析サービス)には以下のコンポーネントが含まれます。
※SIEMに転送されたログは、366日間保存されます。 |
要件番号 11.5.1.1 |
サービスプロバイダのみに対する追加要件:侵入検知および/または侵入防止技術が、マルウェアの秘密の通信経路を検知し、警告し/防止し、対処する。 |
---|---|
サービス マルウェアの秘密の 通信の検知/防御 |
ネットワークIDS/IPSで「マルウェアの秘密の通信」を検知する機能を提供します。 |
要件番号 11.6.1 |
変更・改ざん検知のメカニズムは、以下のように展開されている。
– 少なくとも7日に1回 |
---|---|
サービス オンライン スキミング検知/防御 |
ECサイトなど、クレジットカード決済画面を提供されている事業者向けに予め定義したAPI連携先以外と消費者のブラウザが通信した場合やhttpヘッダーの改ざんがあった場合に検知します。 |
要件番号 12.5.1 |
機能/用途の説明を含む、PCI DSS の適用範囲にあるシステムコンポーネントのインベントリが維持され、最新の状態に保たれている。 |
---|---|
サービス インベントリ管理 |
対象サーバにインベントリ管理エージェントをインストールすることで、対象サーバの構成情報を維持します。 |
PCI DSS Ready Cloud 「マネージドモデル」は、60 社超の導入実績を有する PCI DSS 準拠促進クラウドサービスをさらに進化させる新しいラインナップです。
PCI DSS準拠に必要なインフラ構築、ノウハウ、エンジニアリソースで悩む必要はありません。
マネージドモデルを利用すれば安心です。
PCI DSS準拠に必要な維持、運用作業に関しても悩む必要はありません。
マネージドモデルの運用代行サービスで必要な運用をカバーします。
最新のPCI DSS関連アップデート、最新の攻撃手法やトラブル対応など、
さまざまな観点からお客さまをサポートする定例会開催や専用サポートサイト/ナレッジデータベースを充実させています。
PCI DSS準拠に必要なナレッジをデータベース化することで、お客さまののPCI DSSへの理解促進や対応策ををサポートします。
PCI DSSに準拠する上でサービスプロバイダー利用に必要とされる各種ドキュメントを提供。責任共有モデルに基づき、各社の役割分担の明確化することでスムーズな対応が可能になります。
セキュリティ、サーバ、システム、運用管理と様々なノウハウを持ったエンジニア・管理者・有識者が必要となり、
PCI DSS環境をマネジメントする管理者や運用を行うエンジニアリソースを確保する必要があります。
マネージドモデルを導入すれば、エンジニアリソースを大幅に削減可能です。
セキュリティ、サーバ、システム、運用管理と様々なノウハウを持ったエンジニア・管理者・有識者が必要となり、
PCI DSS環境をマネジメントする管理者や運用を行うエンジニアリソースを確保する必要があります。
マネージドモデルを導入すれば、エンジニアリソースを大幅に削減可能です。