法人専用

クレジットカード・セキュリティ相談窓口

クレジットカード情報の脆弱性対策および不正利用防止対策に関する
ご質問・課題を事業部長 滝村が直接お答えします。

滝村 享嗣

株式会社リンク
セキュリティプラットフォーム事業部
事業部長

2011年にリンク入社

  • ・ホスティングサービス事業部 (営業責任者)
  • ・セキュリティプラットフォーム事業 (事業責任者 現任)サービス開発/営業・マーケティング/  エバンジェリスト

2013年からクレジットカード業界の セキュリティ基準であるPCI DSS準拠を 促進するクラウドサービスなどを 企画・事業化。

サービスプロバイダー、ECプラットフォーム事業者、ECカート事業者、決済代行事業者、カード会社、EC加盟店等、みなさまのクレジットカード情報の脆弱性対策および不正利用防止対策に関する課題を真摯にお伺いします。
セキュリティプラットフォーム事業部長 滝村 享嗣が質問を拝見し、 専門知識をもとに丁寧にお答えいたします。お気軽にご相談ください

質問/相談例
  • クレジットカードセキュリティガイドライン6.0版 法定対応の内容と期限を教えてほしい。
  • 最近オーソリ率が低下しているが、EMV 3Dセキュア導入との相関はあるのか?
  • PCI DSS V4の準拠、維持にコストと手間がかかり過ぎているので改善したい。
  • 特定のカード発行会社のオーソリ率を改善して売上をアップしたい。
  • 利用しているSaaSがPCI DSS準拠していないため、PCI DSS審査で指摘があった。
  • EMV 3Dセキュアを導入したが、不正利用が想定より減っていない。追加の対策はあるのか?
  • PCI DSSに準拠した運用管理サービス(MSP)は必要なのか?
お急ぎのお客さまはお電話ください
0120-216-061
平日 9:30 ~ 17:30